コラム

インフルエンザを予防しよう!

カテゴリ:

 インフルエンザとは?

 

インフルエンザは「インフルエンザウイルス」に感染して起きます。38℃以上の発熱、頭痛や関節・筋肉痛など全身の症状が急に現れることが特徴です。

伝染性が非常に強く、症状が激しく重症化しやすいため、高齢の方や種々の慢性疾患を持つ方、乳幼児は重症化しやすいので注意が必要です。

 インフルエンザにかからないためには・・・

インフルエンザを予防する有効な方法とは?

1) 流行前のワクチン接種

 インフルエンザワクチンは、感染後に発症する可能性を低減させる効果と、発症した場合の重症化防止に有効と報告されています。

2) 飛沫感染対策としての咳エチケット

 インフルエンザは主に咳やくしゃみの際に口から飛び出す極小さな水滴(飛沫)によって感染します。飛沫を浴びないようにすればインフルエンザに感染する機会は大きく減少します。普段から咳エチケットを心がけましょう。

【咳エチケット】

 (1) 咳やくしゃみを他の人に向けて発しない

 (2) 咳やくしゃみが出るときはできるだけマスクをする。

   マスクがない場合は、ティッシュや腕の内側などで口と鼻を覆い、顔を他の人に向けない

 (3)手のひらで咳やくしゃみを受け止めたら手を洗う

3) 外出後の手洗い

 流水・石鹸による手洗いは、手や指などについたインフルエンザウイルスを洗い落とす効果が期待できます。

4) 適度な湿度の保持

 空気が乾燥すると、気道粘膜の防御機能が低下し、インフルエンザにかかりやすくなります。

 部屋を適切な湿度(50~60%)に保つことも効果的です。

5) 十分な休養とバランスのとれた栄養摂取

 体の抵抗力を高めるために、十分な休養とバランスのとれた食事を心がけましょう。

6) 人混みや繁華街への外出を控える

 インフルエンザが流行してきたら、特にご高齢の方や基礎疾患のある方、妊婦の方は、できるだけ人混みや繁華街への外出を控えましょう。

インフルエンザワクチンの効果と接種時期は?

インフルエンザは毎年少しずつ変異しながら流行を続けています。そのため、ワクチンは毎年そのシーズンの流行にあわせたものが生産されます。 インフルエンザワクチンの予防効果は5ヶ月程度といわれています。前年に接種していても次の年のワクチン接種は必要ないということにはなりません。接種は毎年必要です。

流行期である初冬から春先に備えて、遅くとも12月中旬までにワクチンの接種を済ませておきましょう。

予防接種を受けたあと、気をつけることは?

・ 接種後30分間は、注意深い観察が必要です。医師とすぐ連絡がとれるところにいましょう。

・ 接種部位は、清潔に保ちましょう。

  接種当日の入浴は差し支えありませんが、接種部位をこすることはやめましょう。

・ 接種当日は、激しい運動はさけましょう。

・ 万が一、接種後、接種したところの異常や体調の変化があらわれた場合は、速やかに医師の

  診察を受けましょう。

木村病院 薬剤科

参考資料:厚生労働省HP

関連キーワード

関連キーワードはありません

関連記事