採用情報

先輩看護師の声

スタッフ同士の人間関係がとても良く、
分からないことも聞きやすい雰囲気があり、
とても働きやすいです。

回復期病棟 2011年入職

回復期病棟 2011年入職さんの写真

今、どんな仕事を担当していますか?

回復期病棟はリハビリ主体の病棟です。リハビリでの訓練を活かした動きが出来るように、日々患者さんと関わっています。患者さんが今どこまで出来るのか、どこまでを目標にしているかなど、頻回にカンファレンスを行い、スタッフ間で情報を共有していきます。
疾患だけにフォーカスを当てるのではなく、性格や生活習慣など、今までの患者さんの生活を考え、その人らしい生活を意識して働いています。急性期病棟や一般病棟のような処置は少ないですが、「患者さんの生活」を本当に深く考えられる病棟だと思います。

木村病院を選んだきっかけは?

前職は急性期病院でとても忙しい病棟でした。仕事ばかりで休みの日も仕事のことを考えていて、「もっとプライベート重視したい」という気持ちもあり、紹介会社にすすめられた木村病院を受けました。面接時の看護部長や顧問の対応がとても温かく、働きやすそうと思って就職を決めました。

木村病院のいいところは?

木村病院はスタッフ同士の人間関係がとても良いと感じます。わからないことも聞きやすい雰囲気があり、とても働きやすいです。新卒はもちろん、中途採用者にもプリセプター制度が採用されており、慣れない業務にも入りやすい環境でした。

求職者のメッセージをお願いします

急性期病棟の忙しさに疲れた方、もう少しゆっくり働きたい方、療養型や退院調整などに興味がある方には、ぜひ回復期リハビリ病棟をおすすめしたいです。
回復期病棟だけでなく、木村病院には急性期病棟、一般病棟、緩和ケア病棟など幅広い時期の患者さんがいます。幅広い分野の看護に対応出来る病院だと思いますので、興味がある方はぜひ見学に来てください。

先輩看護師の声 一覧へ戻る